GO!オスカル!X21に出ます
人生について考えること、皆様はありますか?
与えられた時間が貴重で、限りがあること、最近は確実に
若い頃より実感として感じるようになりました。
今日も、大切に生きていきたいですね!
皆様も笑顔で今日も過ごしてくださいね。

テレビ出演が、今月は続いています。
今週は、2つの番組。
「GO!オスカル!X21」金曜深夜1時20分~です。テレビ朝日さんです。
国民的美少女コンテストってありますよね、ほんとにみんなかわいい。
かつては後藤久美子さんや、沢口靖子さんや、数々の美女を排出していて
今もどんどん。
そのファイナルに残られた美少女のアイドルグループの方の番組です。
剛力彩芽さんもMCです!
なんと彦摩呂さんと共演しました~。
彦摩呂さんがとっても痩せていたころから、見てきた私。
なんせ、食べる番組は長年片っ端から見ているので、
自ずと彦摩呂さんも拝見し続けることになったのだ(笑)
でも、とても健康なんですって!
彦摩呂さんの食べ方、みんなを笑顔にするような食べ方ですよね。
そして、収録の際のコメントもプロだなあというコメントで流石!
楽しい収録でした。
与えられた時間が貴重で、限りがあること、最近は確実に
若い頃より実感として感じるようになりました。
今日も、大切に生きていきたいですね!
皆様も笑顔で今日も過ごしてくださいね。

テレビ出演が、今月は続いています。
今週は、2つの番組。
「GO!オスカル!X21」金曜深夜1時20分~です。テレビ朝日さんです。
国民的美少女コンテストってありますよね、ほんとにみんなかわいい。
かつては後藤久美子さんや、沢口靖子さんや、数々の美女を排出していて
今もどんどん。
そのファイナルに残られた美少女のアイドルグループの方の番組です。
剛力彩芽さんもMCです!
なんと彦摩呂さんと共演しました~。
彦摩呂さんがとっても痩せていたころから、見てきた私。
なんせ、食べる番組は長年片っ端から見ているので、
自ずと彦摩呂さんも拝見し続けることになったのだ(笑)
でも、とても健康なんですって!
彦摩呂さんの食べ方、みんなを笑顔にするような食べ方ですよね。
そして、収録の際のコメントもプロだなあというコメントで流石!
楽しい収録でした。
スポンサーサイト
ご挨拶&ラジオ出演告知
ご無沙汰しております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
箸について、いろいろ著書やメディア出演させていただいていますが、
告知をこの場でせずにすみません。
私の個人公式サイトには載せておりますので、もしご興味ある方いらしたら
お手数ですがそちらでご覧いただけますか。
http://www.totalfood.jp/
で、
久々、御連絡を事前に(笑)
ラジオ、生出演します。
13日の祝日です。
NHKラジオ第一「つぶや句575」
テーブルマナーを575の句にして、解説しま~す。
クイズ形式で楽しいかと思いますよ。
18時20分過ぎから予定です。
つぶやきシローさんも御出演!
つぶやくだけに!?
本年も皆様、良い年でありますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
箸について、いろいろ著書やメディア出演させていただいていますが、
告知をこの場でせずにすみません。
私の個人公式サイトには載せておりますので、もしご興味ある方いらしたら
お手数ですがそちらでご覧いただけますか。
http://www.totalfood.jp/
で、
久々、御連絡を事前に(笑)
ラジオ、生出演します。
13日の祝日です。
NHKラジオ第一「つぶや句575」
テーブルマナーを575の句にして、解説しま~す。
クイズ形式で楽しいかと思いますよ。
18時20分過ぎから予定です。
つぶやきシローさんも御出演!
つぶやくだけに!?
本年も皆様、良い年でありますように。
ジャパンケーブルテレビ 出演します2週間
暑いですね、体調崩していませんか?
和食でさっぱり、も いいもんです。
ジャパンケーブルテレビ番組 「大人の学校」 にて
7月24日~8月6日まで、毎日週5日(時間日々変動あり)
大人の作法 箸の作法
放映予定です。
箸の歴史や文化、作法など、
協会代表の小倉朋子が講師として出演します。
2部では、兵左衛門の東京支社にお邪魔して、協会役員が
様々なお箸をお伝えします。
少し大きい文字
2週間、全部 毎日
楽しいお箸の世界
ご覧くださいね。
和食でさっぱり、も いいもんです。
ジャパンケーブルテレビ番組 「大人の学校」 にて
7月24日~8月6日まで、毎日週5日(時間日々変動あり)
大人の作法 箸の作法
放映予定です。
箸の歴史や文化、作法など、
協会代表の小倉朋子が講師として出演します。
2部では、兵左衛門の東京支社にお邪魔して、協会役員が
様々なお箸をお伝えします。
少し大きい文字
2週間、全部 毎日
楽しいお箸の世界
ご覧くださいね。
外国人向け箸・和食文化マナー講座
日本箸文化協会では、外国人向けの箸文化を和食マナー講座を開催します。
テーブルマナーと和心セミナーでは定評のある、協会代表の小倉朋子が直接お話いたします。
異文化交流としても楽しい時間になれば!
是非、お知り合いの外国の方々にお知らせくださいませ。
詳細はこちら
テーブルマナーと和心セミナーでは定評のある、協会代表の小倉朋子が直接お話いたします。
異文化交流としても楽しい時間になれば!
是非、お知り合いの外国の方々にお知らせくださいませ。
詳細はこちら
食事マナー&正しい箸の持ち方指標
東京電力様のサイトで
大人の食育
シリーズ、
今回は、
代表の小倉がインタビュー受けて、食事のマナー&箸の正しい持ち方や文化を
お話しております。
正しい箸の持ち方は、日本箸文化協会が指標を出したものです。
ポイントも書いておりますので、皆様ご確認いただき、ポイントチェックしてくださいね!
意外と
「持ち方は自信ある!」と思われていて、
違っている!
という人が多いんですよ
お子様にもぜひ指標をご参考に指導してくだされば幸いです。
小倉
大人の食育
シリーズ、
今回は、
代表の小倉がインタビュー受けて、食事のマナー&箸の正しい持ち方や文化を
お話しております。
正しい箸の持ち方は、日本箸文化協会が指標を出したものです。
ポイントも書いておりますので、皆様ご確認いただき、ポイントチェックしてくださいね!
意外と
「持ち方は自信ある!」と思われていて、
違っている!
という人が多いんですよ
お子様にもぜひ指標をご参考に指導してくだされば幸いです。
小倉