fc2ブログ

画像が表示されない場合の代替テキスト

箸訓練 始まります!

はじめましてこんにちは!
カネコと申します。
本日より、箸訓練の様子をちょこちょこ報告させていただこうと思っております!


何故箸協会スタッフのブログでそれを?
と疑問に思う方もいらっしゃるのでは?


なかなか上手に使えているんじゃないかと自分では思っていますが、

私『左利き』なんです。
なので、当然箸を持つのも左の手。
もちろん、日常生活にはまっったく支障ありません。

が。
箸も食事作法も、右手が基本。
レフティのみなさんだったら、おわかりですよね?


箸検定でも右手での箸の持ち方が推奨されてます!

箸検定、受けたいんだけど…

このままだと落ちます。
たぶん…。


合格したい!

箸の伝道士になりたい!

普段も右手でもってみたいびっくりマーク

右手での箸訓練を行っている次第です。
マイペースに頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト



 | HOME |  »

Calendar

« | 2009-03 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

hashibunka

hashibunka

日本は世界で唯一、箸だけで食事を完結させる国。
だからこそ日本独特の繊細な食文化や、他者を尊ぶ謙虚な心は、たった2本の棒――箸とともにあったのです。
すべての日本人が正しく美しい箸づかいを身につけ、良き“日本の心”を取り戻し、後世まで伝えていく。
それが私たち「日本箸文化協会」の目的です。