fc2ブログ

画像が表示されない場合の代替テキスト

箸感謝祭

8月4日です!
箸の日です。
赤坂日枝神社にて箸の感謝祭日本箸文化協会共催です。

手を清め、祭壇でお祈りしてから、箸に感謝してお焚きあげします。

もともと日本の箸は竹を折っていたといわれるため、大きな竹折り箸から納めます。

日本の箸は道具にあらず。

精神や文化、和の心そのものです

是非、皆様も来年はいらしてくださいね。小倉までご一報ください。P1000073.jpg
スポンサーサイト



 | HOME | 

Calendar

« | 2010-08 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Monthly

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Appendix

hashibunka

hashibunka

日本は世界で唯一、箸だけで食事を完結させる国。
だからこそ日本独特の繊細な食文化や、他者を尊ぶ謙虚な心は、たった2本の棒――箸とともにあったのです。
すべての日本人が正しく美しい箸づかいを身につけ、良き“日本の心”を取り戻し、後世まで伝えていく。
それが私たち「日本箸文化協会」の目的です。